中高年からの英会話と筋トレ
中高年から始める筋トレと英会話。 歳は関係なし、やる気でなんとかする、継続は力だっ! 中高年の管理人が毎日の筋トレと英会話学習(オンライン英会話)の結果をブログで綴るブログ
ヘッダーナビゲーション
ホーム
人気の投稿
IROTEC マスキュラーラックシステム140 にケーブルクロスを取り付ける改造
IROTEC マスキュラーラックシステム140は、値段の割によく出来ており評判の良いパワラックだと思いますが残念ながらクロスケーブルがついてないのでこの種目が出来ません。 これね 僕はジムに行かないのでクロスケーブル系の種目ができません、クロスケーブルは最後...
筋トレで潰れた時の簡単なバーベルの戻し方
筋トレで良くある事がベンチプレスなりスクワットなりで耐えきれずに(持ち上げきれず)潰れてしまった場合どうしてますか? プレートを付けたまま、ラックに戻せますか? 軽い重量なら戻せるけど、ある程度の重量になると戻せないですよね僕は潰れた時にいつもプレートを外して軽くしてシャフ...
2017年9月16日土曜日
チンニング補助ベルト レビュー
非常に恥ずかしいとは思いますが、私チンニングが上がりません正確には顎まであがらないのです昔は楽々できたのに・・・・・・・・
このまま自重でチャレンジしても出来そうにないので
チンニング補助ベルト
買いました、良く女子が使ってるヤツです・・・・
これです
4本入っていて色毎に負荷が違います
この様にしてチニングバーに取り付け足を掛けて使用します
使用感は、楽々上がります
コレを使い少しずつ負荷を軽くしていずれ自重でチニング顎まで楽々あげようと思います。
にほんブログ村
健康と医療ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿